日々の生活に役立つ基礎知識 |
「認知症の発生を防ぐ供養の効果」 |
驚愕する認知症患者数の増加 |
「亡くなっている人の訴えを知る基礎知識」 |
医療費・介護費用の削減が可能に |
地蔵寺からのお知らせ
よくあるお問合せについてお答えします。
「お地蔵様で水子供養をするのは?」
地蔵寺では、ご先祖からの宗旨を大切にすることが、ご先祖の加護を強くいただくことが出来る栄えやすい方法と考えております。
それ故、水子の供養は各ご家庭の宗旨に沿って行うことが良いです。お観音様やお地蔵様はどの宗旨でも尊ばれており、お地蔵様は昔から子供を救う役割を特に担っておられますので、水子のためにはお地蔵様をお祀りしてご供養されることが望ましいと考えております。
亡くなっている方のご供養は、お位牌と墓石で致します。それ故、水子の供養はご自宅の仏壇にお位牌代わりのお地蔵様を祀り、供養に適した地に墓石を立ててご供養するとご供養がよく届きます。これが水子供養の一般的なやり方です。
紫雲山地蔵寺は、単立の宗教法人です
住職の 法話風景
供養とは何か
何かの問題にぶつかっている方は是非、下記の文章を参考にして頂けたらと思います。
ご自宅での水子供養
ご自宅の仏壇にお地蔵様を祀りそれを水子の位牌代わりとして、毎日ご飯・お水をお供えしてお詫びをし、ご冥福と再生をお祈りするのが良い供養です
お地蔵様(金色)
お地蔵様(銀色)
観音像
お厨子
10,000円(税込)
9500円(税込)
13,000円(税込)
8,000円(税込)
高さ16センチ
高さ16センチ
高さ24センチ
高さ32センチ
★送料は
1,000円です ★送料は
1,000円です ★送料は
1,000円です★送料は
2,000円です
墓石の建立について
申し込み用紙 (画像をクリック) | 墓石建立についての詳細 (画像をクリック) |
資料の請求は下記まで |
地蔵寺の風景