地蔵寺境内の風景






日々の生活に役立つ基礎知識

 
認知症の発生を防ぐ供養の効果
  驚愕する認知症患者数の増加  
亡くなっている人の訴えを知る基礎知識
 医療費・介護費用の削減が可能に

地蔵寺からのお知らせ

よくあるお問合せについてお答えします。
「お地蔵様で水子供養をするのは?」
地蔵寺では、ご先祖からの宗旨を大切にすることが、ご先祖の加護を強くいただくことが出来る栄えやすい方法と考えております。
それ故、水子の供養は各ご家庭の宗旨に沿って行うことが良いです。お観音様やお地蔵様はどの宗旨でも尊ばれており、お地蔵様は昔から子供を救う役割を特に担っておられますので、水子のためにはお地蔵様をお祀りしてご供養されることが望ましいと考えております。
亡くなっている方のご供養は、お位牌と墓石で致します。それ故、水子の供養はご自宅の仏壇にお位牌代わりのお地蔵様を祀り、供養に適した地に墓石を立ててご供養するとご供養がよく届きます。これが水子供養の一般的なやり方です。

紫雲山地蔵寺は、単立の宗教法人です

住職の 法話風景

 供養とは何か
何かの問題にぶつかっている方は是非、下記の文章を参考にして頂けたらと思います。







おかけ奉納のお願い

地蔵寺では「春彼岸」「お盆」そして「お正月」の前に、篤志の皆さまのご協力のもと、年に三回、すべてのお地蔵さまのおかけを取り替えております。一回に使用するおかけの枚数も15,000枚となっておりますので、皆さまにご協力をいただければ幸いです。下記の製作例をご参考にどうぞよろしくお願いいたします。なお、形・材質は特に指定はありませんが、お使い頂く色はまたは赤系の生地でお願いいたします。
【作り方】
〇型紙に縫い代1センチを付けて裁つ
〇衿ぐりは少し縫い縮めるか、タックを取る
〇まわりのフリル分は、共布、又はレース等。カーブの所はひだを多めに取り、綺麗にカーブをさせる。フリルの巾は2〜3センチメートル程。 
〇ひもは全部で約1メートル。共布、リボン、ブレードなどを使用

    (詳細図は下記画像をクリック)    


     

墓石の建立について

 申し込み用紙  (画像をクリック) 墓石建立についての詳細 (画像をクリック)

 

 

 

資料の請求は下記まで
紫雲山地蔵寺東京事務所(紫雲荘)
Tel:03−3445−4040
 
FAX:03−3445−4038 

ご自宅での水子供養

ご自宅の仏壇にお地蔵様を祀りそれを水子の位牌代わりとして、毎日ご飯・お水をお供えしてお詫びをし、ご冥福と再生をお祈りするのが良い供養です
    
お地蔵様(金色) お地蔵様(銀色) 観音像 お厨子
  
10,000円(税込) 9500円(税込) 15,000円(税込) 8,000円(税込)
高さ16センチ 高さ16センチ 高さ24センチ 高さ32センチ
★送料 1,000円 ★送料 1,000円 ★送料 2,000円 ★送料 2,000円





 

法要日のお知らせ

4月の法要日 5月の法要日
1日(火)〜5日(土) 1日(木)〜5日(祝)

12日(土)〜 13日(日)
 
10日(土)〜 11日(日)

法要日の法要時間

午 前 午 後
8時30分 1時
10時30分 2時15分
11時50分  

午前中の勤行は住職、午後の勤行は副住職が致します。 橋本泰雄住職は、毎月1日〜4日の8時半の法要まで    地蔵寺に滞在とさせていただきます。
☆毎月1日〜5日、お彼岸とお盆には           西武バス小鹿野車庫隣から地蔵寺まで
マイクロバスを運行しています。(1月1日・2日を除く) 


年間行事もご参考にして下さい

2025年(令和7年)
品川駅からのバス参拝
品川駅前→地蔵寺直行バスです どうぞご参加下さい
★3月20日(祝)JR品川駅前 午前7時出発(日帰り)
★5月5日(祝)JR品川駅前  午前7時出発(日帰り)

★8月13日(水)〜14日(木)JR品川駅前 午前11時出発 
盂蘭盆会 (1泊2日)  おかけご奉仕(自由参加)
★9月23日(祝)JR品川駅前 午前7時出発(日帰り)
★12月1日(月)JR品川駅前 午前7時出発(日帰り)
  おかけご奉仕(自由参加)  

会費
○日帰り(昼食付) 5,500円 (小学生は4,500円)
○1泊2日(4食付) 20,000円(朝食は各自ご用意下さい)
お申し込み、お問い合わせは
紫雲荘  
TEL(03−3445−4040)
までご連絡下さい

2024年 10/18〜10/21 秩父巡礼

2024年 5/17〜5/22
四国遍路


 
   
   ▲ドローン動画▲     ▲地蔵寺の風景▲
 


↑写真をクリックして印刷出来ます↑
(読み込みに時間がかかる場合があります。)


健康標語一日一言カレンダー

サイズ:タテ39cm ヨコ13cm
金額:1,500円 送料:210円
 

生活標語一日一言カレンダー


サイズ:タテ39cm ヨコ13cm
金額:1,500円 送料:210円


所在地
〒368−0111
埼玉県秩父郡小鹿野町飯田2174
紫雲山地蔵寺
TEL:0494−75−1635
FAX:0494−75−4005
東京事務所(紫雲荘)

〒140−0001
東京都品川区北品川4−3−4
紫雲山地蔵寺東京事務所
TEL:03−3445−4040
FAX:03−3445−4038